Re-Style FES!
環境省主催の「Re-Style FES!」をSENDAI光のページェント会場でも実施します。来場者へのリユース食器の貸出しやステージイベントを通じて、
開催日 | 12月23日(土・祝)・24日(日) |
---|---|
開催場所 | 市民広場 |
Re-Styleとは
循環型社会のライフスタイルを「Re-Style」として提唱して、その活動や取組の浸透を呼びかけています。
また、3Rや限りある資源の大切さを多くの皆様に知ってもらうため、様々なコンテンツを発信する環境省Webサイトの名称としても活用し、全国で一体感をもった取組として推進しています。
「限りある資源を未来につなぐ。今、僕らにできること。」を、キーメッセージに「3R」(リデュース(ごみの発生抑制)、リユース(再使用)、リサイクル(再生利用))の取組を多くの方々に知ってもらい、自分たちの暮らしに取入れてもらうよう、環境の面だけではなく、歌やダンス、アニメや動画などのサブカルチャーなどと連携したコンテンツを発信し、楽しみながら3Rについて知り、循環型社会のライフスタイル「Re-Style」をはじめていただけるような情報をお届けしています。
3Rとは
「3R」は、ごみを限りなく減らして、そのことでごみの焼却や埋立処理による環境への負担をできるだけ少なくし、さらに、限りある地球の資源の使用を減らすために、資源を有効的に繰り返し使う社会(これを「循環型社会」と言います)を実現するための、重要なキーワードです。